疫病神
ここのところ、サイコパスあるいは生まれつき邪悪なのではないかと思うほど危ない人間に出会い、人生を狂わされてしまった人達(その多くは女性)の告白をもとに作られたドキュメンタリーシリーズ"Evil Lives Here"や"American Monster"、あるいはABCの番組…
悲劇は2007年4月、アメリカの末日生徒イエス・キリスト教会(通称モルモン教会)の総本山があるユタ州で起きました。住民の多くがの同教会員でゆえに白人の数も比例して多い、とても保守的な環境で、家族愛(家父長制)を重んじる文化が根強く残る地で…
当記事は将来の自分に向けてのコロナ関連のツイートをひたすら貼っただけの備忘録です。コロナウイルス感染拡大防止のため皆自宅に引きこもるか過密を避けた場所で散歩やピクニック、運動をしている2020年5月現在に書いておりますが、この騒動を後から振り返…
筆者は40代ですから、当然今まで数多くの飲み会に参加してきましたが、時間と金の浪費としか思えない飲み会ランキングの第一位を10年以上死守するほど強烈な印象を残した飲み会があります。 お店選び 彼女のオンステージ ひたすら自分語り まさかの割り勘 私…
2年前くらいの話です。女友達(だと思っていた)とコーヒーをするために待ち合わせていた時のことでした。彼女から「ごめん。傘を忘れてきてからうちに戻らなくちゃいけない。ちょっと遅れるね」というメッセージが届きました。途中のコンビニでビニール傘…
筆者はコンタクトレンズをオンラインで購入しています。安くて助かっているのですが、このショップの困ったところは希望していないのに時間指定で届くところです。しかも発送された時点では指定された日時がこちらではわからない! ↑筆者の時間指定に対する…
note.mu 上のnoteを読んで、ある女性を思い出しました。その人のブログを晒そうかなと思ったけど、タイトルが思い出せません。アメブロです。有名人相手だったら何を言ってもいいと思っていそうな人で、そういう人は「有名人なんだから何を言われてもしよう…
ここ数年、子供達が親による虐待で命を落とすニュースが増えてきました。その中でも父親が虐待をしているケースを見ていて思うのが「この母親、実はだめんず・うぉーかーなのではないか?」ということです。中心になって虐待をしていたのが父親だとしましょ…
1999年10月に埼玉県桶川市で起きたストーカー事件の被害者・猪野詩織さんの最大の不幸は、小松和人と出会ってしまったことです。この男、まともじゃないんだもの。 本名 小松和人 詩織さんへの異様な執着 メディアの印象操作 小松の生い立ちが気になる…
1999年10月に起こったストーカー殺人事件に関するこの本を読み終わって感じたことを書きます。被害者のご遺族には申し訳ないのですが、正直に言うと、もしも娘さんを持つ人が読んだら「この災難はうちの娘にもふりかかるかもしれないし、今のところふ…
今日で2018年の半分が終わりますので、節目にちょうど良い記事を書こうと思います。久しぶりに人間関係の整理をしました。今回さよならをしたのは三人です。いっきに三人ではなく、彼女達全員に対してずっと抱えていたもやもやは、それぞれ異なるタイミング…
目黒区のアパートで船戸結愛ちゃん(5歳)が両親に日常的に虐待を受けた末殺された事件のニュースを見ていくつか感じたことがあります。一つ目はシングルマザーで経済的不安を抱えていて、その不安が男を見る目を曇らせてしまったのかなぁということです。被…
客として知人と一緒に飲食店を訪れると、今まで気がつかなかったようなその人の一面を見て、幻滅してしまうことがあります。 お店入って注文しないみたいな種類のケチ(しかも長居する)はやだ。 — 仁科友里 (@_nishinayuri) 2018年4月4日 私はこういうタイプ…
親から突然電話かかってくると、誰か死んだのかなと思うから、メールにしてくれ←中年あるある — 仁科友里 (@_nishinayuri) 2018年3月8日 先日母から電話が来た時、私もぎょっとしました。だけど第一声の声がいつも通りだったのでほっとしたのも束の間で、こ…
私が40年生きてきて最も惨めだと感じた夏は、どういう風に生きていくべきなのかというヒントを得た幸せな夏でもありました。ヒントを得たといっても、どんな仕事をしたい、とかではなく「好きじゃないけど悪い人じゃないから」というだけで人と仲良くするの…
自分のことばかり話す様子が病的な女性へ 悪いのは男運じゃなくて多分あなた自身です - マリア様はお見通しという記事に登場したシングルマザーのさやかさんが、おかしさ満開の今日この頃です。もうどうしちゃったのーーー!ってくらい話し続けるのです。今…
すごく抽象的なことの羅列だから、読んでいてもすっきりしない記事になることでしょう。喧嘩両成敗とよくいうけど、衝突している一方から話を聞かされる場合、大抵他方がぼろくそに言われます。私はその話を聞いていて、ずっと腑に落ちない部分がありました…
先日会社でランチを食べようとしていた時のことです。さやかさんという女性社員(アラフォー・シングルマザー)がこう言いました。 「シモネタ聞きたい人いますか~?」さやかさんは周囲がきいていようが聞いていまいが、まったく構わず喋り続けることで有名…
かまってちゃんは不治の病 - マリア様はお見通しという記事の続きです。このかまってちゃんが再び凝りもせずに誘ってきたら、思い切ってこう切り出してみようと考えてみました。 「ごめんね、ただでは無理。時給¥○○○○でどうかな?」 私は自分にとって大切な…
重度のかまってちゃんからのお誘い(=無料カウンセリングの依頼とも言う)をのらりくらりとかわし続けてしばらくたちますが、先日も「近くまで来ているんだけど、食事でもどうかな?」との連絡がありました。もちろんうまく逃げ切りましたよ。だってもう自…
フェイスブックで誰かが子供のことを投稿すると、そのお子さんのことには何も触れず、いきなり自分の子供のことをばかり書く人っているじゃないですか。そういう人達はたいていコメントを「うちはね」「うちの子はね」で始めます。投稿に対するコメントとい…
「埋められない溝を飛び越えてはいけない(1)田舎の友達とどんどん疎遠になる理由 - マリア様はお見通し」 という記事にMira様からこんなコメントをいただきました。以下にコメントの一部を抜粋したものを引用します。 それ以外は、一時帰国中の限られた時…
「響くタイピング音 ヒビが入るエンターキー」IT/Web業界の求人・採用情報に強い転職サイトGreen(グリーン)の広告バナーに書かれていたコピーです。ああ、わかるわかる!!!と思いました。こういう人って絶対オフィスに一人はいそうですよね。ものすごい速…
冗談がわからない人って話していて面白くありませんよね。例えば以下のツイートをご覧ください。 とても説得力のあるプロポーズ。 pic.twitter.com/pdbS7e8Xky — マンガで分かる心療内科♥公式♥ゆうきゆう (@sinrinet) 2015, 9月 13 このツイートについたレス…
せっかくの金曜日の夜なのに、一人で家にいるのもなんだか寂しい。それなら飲み会にでも行こうかなと思って出かけたら、「これなら家で一人でコンビニ弁当でも食べていた方がましだった」と思うような経験をしたことがある方はいるでしょう。筆者もそんな経…
マツコさんに激しく共感したし、「ちょっとおしつけがましくない?」って思っていたのが自分だけじゃなくてよかった。若林さんを「なんていい人なんだろう!」と感動させたその方法が押し付けがましいと思いました。 カラテカ入江が「御礼メールは12時15分に…
文句を言っている相手が夫なら、なかなか別れない理由もわかります。離婚は結婚よりもエネルギーを持っていかれるといいますし、将来のことを考えたらどうしても踏みとどまってしまいます。相手や自分が所有する資産・財産が大きいとなると、話はさらに複雑…
知人から送られてくる年賀状に、本人やその配偶者は写っていなくて、その人の子供だけが写っていると、正直言って差出人を見ないと誰からの年賀状なのかもはやわかりません。だから私にとっては結構微妙なものなのですが、それよりももっと微妙なものがあり…
寄生虫にやられてこういう風になる前に、ちゃんと退治しましょう。 photo by ojimbo私に寄生していたのは、 サイコ・ビッチで結構です - マリア様はお見通し に登場したA男です。今はやつから電話が来ても出ないし、フェイスブックもブロックしています。こ…
久々に行ってきましたよ・・・・・・時間と金の無駄使いの飲み会に!もう彼女とは二度と飲まないわ!!!!飲食に消えたお金は授業料としてあきらめます。だけど無駄にした時間を取り戻すために、今後は気を引き締めていこうと思います。時間管理をするとい…