J:COMに関する話でろくな話を聞いたことがない人も多いでしょう。
ジェイコムの点検商法の悪徳さはもっと知られるべきだ / “父がJ:COMに騙されていた話” https://t.co/IL01wDzS55
— sunamandala (@sunamandala) 2017年9月18日
我が家はマンションが一括して契約しているので、そもそもどこと契約しているのかもわからないのですが、インターネットもケーブルテレビ(?)もJ:COMを通じて利用できるようにしている友人は「J:COMにはカスタマーサービスという概念がないんじゃないかと思うほどひどいけど、それでもネットとテレビの契約をひとまとめにしておきたいから、J:COMは辞められないんだよねぇ」と言っていました。
これがJ:COMを辞められない理由なのです。だけどもっときちんとしたサービスのできる同業者が現れたら、あっという間に駄目になるでしょう。
検査の日時になっても現れないJ:COM
J:COMが電波だか何かの検査をするため、都合の良い日時を教えてくださいと言ってきたそうです。その検査中ユーザーは自宅にいなくてはいけないからです。私の知人はその検査日時に自宅で待機していたけれど、J:COMの人は現れませんでした。
そこで知人が「そろそろ出かけなくてはいけない時間なので、早く検査に来ていただけませんか?」とJ:COMに電話したところこういわれたんですって。
「あのー、どこか調子悪いところあります?なければ検査はキャンセルでもいいですよね」
こういわれた知人はもちろんブチ切れて「だったらもっと早く連絡してくれればよかったのに!人を拘束しておいて何なのよ!」と怒鳴ったそうです。怒鳴られたところで痛くも痒くもないであろうJ:COMに怒鳴ってもねえ、と思いますが、怒鳴らないと気が済まない気持ちもわかります。
引っ越したらどこの会社を使ってネット接続しようかなぁ。J:COM以外でどこかいいところないかなぁと考えると、ソフトバンクで一括っていう手もあるけど、あそこの会社もちょっとなぁ(苦笑)
ヤフーは優良企業のイメージがあるけど、解約に関するトラブルは以前にもありましたよね。ソフトバンク解約者は要注意!ヤフーから毎月390円ずつ盗まれるのを止める方法 - ぶかろぐ https://t.co/HBac5T2RW0
— アベマリア (@m_insidethegate) 2016年12月22日