2017年の手帳はココちゃんにしました。
ここが好き1:B6というサイズ。そしてソフトカバー
携帯に便利な薄くて小さなサイズだと、色々書き込みたい私としてはちょっと物足りない。だからB6(188mmx135mmx13mm)が最適。そして手帳と言えばソフトカバーしか考えられないほど、根っからのソフトカバー派です。
ここが好き2:1月はじまり
やっぱり1月始まりのダイアリーはいいですね。
気が早い人はもう10月くらいに来年の手帳を購入するため、ここ数年は10月はじまりくらいのものも多く、1月はじまりを探すのが難しいくらいです。だけど私はやはり1月始まりの方が、新しい一年がまた始まるんだなぁという実感がわいて好きです。
ここが好き3:フリーページを中心としたイラストが豊富で、クオリティが高い!
手帳の最後のほうについてくるフリーページ、見開きでたった4ページしかないんですよ。だけどそんなのどうでもよくなるほど、全体的にイラストが豊富でクオリティが高いのです。既視感のあるイラストが少ない♪
(フリーページ)
2年位前までは、大好きな水森亜土さんのものを使っていたんだけど、使いまわされているようなイラストが多いなと感じるようになりました。
亜土さんの場合、使いまわしでも新しいファンにとってはそれが目新しいわけですから、そこまで長く愛されるイラストを描いてきたということ自体がすごいわけですが、幼い頃から知っている人間としては、手帳はもういいかなぁと思うようになりました。
だけどココちゃんはすごい!例えば週間予定のページ。
こんな風にイラストで埋まっている場合もあれば・・・
程よい余白を保ってフリーページっぽく使えるところもあり、イラストの可愛さ、楽しさは作者・サカモトリョウさんの発想の豊かさ、ユニークさが詰め込まれていて見ていて飽きません。
本当はおじさんの手帳が欲しかったのですが、ロフト(そごう横浜店)では取り扱いなし。
「確かルミネの中の有隣堂で取り扱われていたような気がする」と思いつつ、あそこまで歩くのが面倒になり、ココちゃんにしたのですが、ココちゃんにしてよかったです。
ぱらぱら見ているだけで楽しくて「なんだか今年は素敵な一年になりそう」と思わせてくれる不思議な力があります。いやなことも含めて、いい一年だったな、と言える2017年になりそう。
それでは皆様、メリークリスマス。