自己暗示という名の隠し味 これを食べると復活モードになる、というレシピ


カロリー無視。画像ではわかりにくいのですが、パスタはオリーブオイルでぎっとぎと。もちろん添えられたバゲットには、お皿に残った、ガーリックとバジルの香りの移ったオリーブオイルを吸わせて食べます。肥満直結食ですね。

f:id:usmilitarybase:20150406145804j:plain


疲れが溜まってきてそろそろやばいな、と思った時はガーリックを使った料理を食べると昔のブログで書きましたが、このパスタは私が最も「復活!」を感じられるレシピです。爪のピンク色の部分があるじゃないですか。あの部分が桜色に染まるくらい元気になれます。
味付けはシンプルにガーリック、塩、オリーブオイルのみ。そしてトマトとバジル、モッツァレラチーズを添えていただきまーす!
スライスしたガーリックがぷかぷか浮かぶほど多めのオリーブオイルで弱火で炒め、ガーリックの色が変わってきたら茹で上げたパスタとトマトを投入する瞬間が幸せです。
ガーリックがどうとか、オリーブオイルが健康にいいよ、とかそういう話は沢山聞きましたが、実はこのレシピを食べると元気になるというのは、自己暗示ですね。
食べ物に含まれている栄養素よりも、「過去にこれを食べた後たまたま元気になった」というデータによる自己暗示。韓国料理のサムギョプサルもそう(だけどあれは本当にいいですよ。季節を問わず)。

 関連記事:それは本能ではなく、ただの中毒 - マリア様はお見通し